スポーツ・レジャー

ピクニックの持ち物でおすすめの食べ物!近場で買うなら?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

外で過ごすのが快適なシーズンになってきました。

この時期には子どもや彼氏・彼女と、ピクニックに行きたくなるもの。

「ピクニック」という言葉には、自然の豊かな場所へ出かけていき、食事をすること
という意味があり、ピクニックに持っていく食べ物(昼食)は特に重要です。

今回の記事では、
ピクニックに持っていく食べ物でおすすめのものを紹介します。

スポンサードリンク

ピクニックの持ち物でおすすめの食べ物はこれ!

◆おにぎり

ピクニックに持っていく食べ物の定番といえば、やはりおにぎりです。

料理や弁当作りが苦手、いつも弁当を作っているから休日くらいは休みたい
という人も、おにぎり簡単なおかずくらいは作って持っていきたいもの。

おにぎりは、おにぎりの素ふりかけなどをまぶしたカラフルなものが人気ですね。

◆サンドウィッチ

ピクニックといえば、サンドウィッチもおすすめです。

これもスーパーなどで買っていくよりは、自分で作っていったほうがいいですね。

弁当などにはあまり入れないため、子どもや彼氏さんも喜んでくれると思いますよ。

◆パン(ベーグルなど)

弁当を作っていかないなら、近くのパン屋さんなどでパンベーグルを買っていきましょう。

恋人とのデートなら、下手に手作りをして失敗するより、
ちょっとおしゃれ目のパン屋さんでパンやベーグルなどを買っていったほうが
無難かもしれませんね。

パンやベーグル以外だと、ドーナツもおすすめです。

◆ハンバーガーやポテト

ハンバーガーやポテトと言っても、マクドナルドのハンバーガーなどは、
別に抵抗がなければいいですが、あまりピクニックには向きません。

ピクニックには、おしゃれで美味しいハンバーガー屋さんを選んで、
ハンバーガーやポテトを買っていきましょう。

特にポテトは、子どもも大好きな食べ物の1つですね。

◆フルーツ

食後のデザートに、また弁当を彩るのに、フルーツもおすすめです。

定番なのは、オレンジやいちご、さくらんぼ…などなど。

ピクニックに持っていく食べ物は、バスケットを開けた瞬間、
思わず声を上げてしまうような、カラフルなものがいいですね。

スポンサードリンク

ピクニックに食べ物を持っていく際の注意点

ピクニックには4月や5月など、比較的涼しい時期に行くのが通常ですが、
場所時期によっては気温が高くなることも考えられます。

特に弁当に入れる卵焼きなど、傷みやすいものを持っていく際は、
保冷剤を入れるのを忘れないようにしてください。

また今回紹介した食べ物は、基本的には手で食べるものが中心になります。

必ずしもピクニックの目的地に手を洗う場所があるとは限らないので、
手を拭けるウェットティッシュを持っていくのは必須です。

こういう気配りがしっかりできると、彼氏や彼女にも好印象ですね。

衛生面にだけは十分注意して、ピクニックを楽しみましょう!

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください