夏の暑い日に屋外のビアガーデンでお酒やご飯を楽しむのは最高です。
今や夏の風物詩にもなったビアガーデンですが、
そもそも居酒屋の側面もあるビアガーデンに、年齢確認はないのでしょうか?
Q:ビアガーデンに年齢確認はある?
スポンサードリンク
ビアガーデンの年齢確認について
まず、そもそもビアガーデンは飲食店でもあるので、
入場自体はフリーな場合がほとんどです。
その団体が明らかに未成年の人しかいなく、何をしにきたかわからないような場合には、
もしかしたら入場自体も断られるかもしれませんが、
基本的にはそのような制限はありません。
最近のビアガーデンでは、店内から花火が楽しめたり、
子ども向けのコーナーも設置されていたりするので、
保護者同伴なら子どもでも入場できます。
ただし、ビアガーデンは酒類を提供するお店でもある以上、
お酒を提供される段階ではあやしければ当然年齢確認があります。
仮に成人していても、年齢が確認できなければお酒の提供を断られてしまうことでしょう。
そのため、20代前半の人がビアガーデンへ行く場合、
運転免許証や学生証等の身分証明書は必ず持っていくようにしてください。
※生年月日と顔が確認できるものが必要です。
特に顔が幼いと言われがちな人は要注意です。
※参考記事:居酒屋で年齢確認されない方法は?私成人してるのに…
なお、未成年者に酒類を提供したお店には、厳しいペナルティーが課され、
最悪「営業停止」にもなりかねません。
お店に多大な迷惑をかけてしまうことになるので、
未成年の人はビアガーデンでも絶対にお酒は飲まないようにしてください。
ビアガーデンではお酒以外のドリンクも豊富で、ご飯もとても美味しいので、
お酒なしでも十分楽しむことができますよ。
今回のまとめ
ビアガーデンへの入場に年齢制限はありませんが、
居酒屋やその他の飲食店と同様、お酒を提供される段階では年齢確認があります。
いくらご飯が美味しいとは言っても、一応「ビア」ガーデンなので、
できればお酒を楽しみたいところ。
まだ20代前半で顔が若々しい人は、お酒の提供を断られないように、
必ず身分証明書を携えていきましょう。
夏のビアガーデン、ぜひ楽しんできてくださいね。
スポンサードリンク